共同産業の炭は、安定した品質の炭で、
火持ちも良く、コストパフォーマンスの高い炭です。
(東京都 居酒屋 Y様)
共同産業の炭は、安定した品質の炭で、
火持ちも良く、コストパフォーマンスの高い炭です。
(東京都 居酒屋 Y様)
おはようございます。山路ですm(__)m
朝晩はすっかり涼しくなり、肌寒い感覚すら覚えるようになりました。
日中も30℃を超える日が徐々に減ってきており、秋に向かっているんだなと
感じるこの頃です。
さて、先日新聞に8月の飲食店などの外食やお弁当や総菜などの中食と呼ばれる
カテゴリーの動向が掲載されていました。
8月は広島や京都、四国を中心に全国各地で大雨や災害が発生したため、
全体的に客足が鈍かったようです。
昨年も東海地区を中心に天候不順であったために、地域によって
売上がかなり違うような記事を目にしたこともありました。
ここ数年、特に夏は異常に暑かったり、大雨も異常なぐらい降ったり、
冬も観測史上最高の降雪を記録するなど、天候が昔と違って
来ているのは確かではないかと思います。
このような天候になることも想定し、まずは自らの身を守ることを
第一にしながら、様々な対策や準備を行うように心がけましょう。
おはようございます。山路ですm(__)m
今週も京都の一部で大雨があり、なかなかすっきりしない日が
続いていますね。。。
天候が良くないと、全体的には人の動きも悪く、飲食店等も
売上が落ちる傾向にあります。
8月は豪雨が各地であったこともあり、お盆明け以降特に
動きが悪かったのではないでしょうか?
炭は着火に時間がかかるため、どうしても事前に準備を
しなければなりませんので、お客様の入りが悪いと
どうしてもアイドリングタイムが長くなってしまいます。
既に行っている皆様も多いかと思いますが、アイドリングタイムに
炭の消費を減らす為に、アルミホイルで焼き台等に蓋をして
空気の出入りを少なくして少し眠らせるようなことをされているところもあります。
これは、「いろり」で就寝中は灰の中に炭を入れて眠らせたような状態にし、翌朝に
掘り起こすと炭が熾るというのと同じですね。
長時間は、空気が無さすぎて消えてしまいますが、短時間には効果があるかも知れませんね。
皆さんも消えない程度にやってみてはいかがでしょうか?
尚、皆さんの自己責任で行ってくださいね(笑)あしからず。。。。
お客様各位
共同産業㈱
拝啓
残暑の候、貴店ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、ありがたく厚く御礼申し上げます。
さて、9月は一年で一番の台風シーズンと言われておりますが、
本年は例年にない雨量を計測しているところも多く、広島や四国、九州等
では災害も発生しており、非常に心配なシーズンを迎えますので、
十分にお気を付け下さい。
ところで本題ですが、皆様も新聞等でご存知のように、宅配便等の
ドライバーが全国各地で不足していることと、法令順守の為、
多くの宅配会社では、比較的荷物の少ない日曜日及び祝祭日、土曜日は
ドライバーの休暇も多く、平日のような配達ができなくなっております。
つきましては遅配が発生したり、時間指定や地域によっては配達自体が
出来ないこともありますので、平日にお引き取りをされることをお勧め
いたします。
弊社といたしましても、宅配会社にご希望をお伝えはいたしますが、
このような状況ですので、ご理解とご協力を賜れば幸いです。
今後とも弊社製品をご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
敬具
こんにちは。山路ですm(__)m
明日で8月も終わり、夏もそろそろ終わりに近づいてきますね。
今年の夏は、夏ですので暑いのですが例年とはちょっと違った
夏になりました。
先日もある方とお話をしていて、野菜の話になりました。
皆様の店舗でも、野菜サラダやオガ炭で焼いたお肉の添え物、その他で
野菜は非常に多く使用されることが多いと思います。
そこでも、今年の長雨と大量の降雨、そして日照不足で
手当に非常に苦慮されておりました。
レタスも産地である長野で大雨の後に急激な温度上昇で
野菜が蒸された形になり、例年に比べ3~4割近く収量が
少なそうなことでした。
その上に、大手ファーストフードチェーンの中国産鶏肉の
報道の相まって、中国からの輸入野菜の取り扱いにも慎重に
成らざるを得ないようでした。
いつもとは違ったスタイルで料理を提供することも
野菜不足における対応策かもしれませんね。
おはようございます。山路です。
まずは8/20未明に広島市安佐南区及び安佐北区で発生した
土砂災害で被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。
弊社のある隣県である広島県で大きな土砂災害が発生しました。
私も土砂災害が発生した付近を何度も通ったこともありますが、
まさかと言う感じでした。
確かに広島市は人口の割には平地が少なく、山を造成した所に
多くの住宅がありますが、こんなことが起きるとは夢にも思っていませんでした。
近年の日本の気候は異常気象が多く、暑さも寒さも雪も雨も、昔では
考えられないようなレベルのものが発生したりします。
私も含めてですが、発生してしばらくは防災意識は高いのですが、
日を追うごとに薄れて行ってしまいます。
これからまだまだ台風シーズンも続きますので、もう一度
避難場所や防災グッズを確認及び準備することが必要ですね。
おはようございます。
多くの皆さんが本日より長い夏季休暇を明けての初出勤ではないでしょうか?
弊社も14日より4日間の休暇を頂き、本日より通常営業の再開です。
但し、再開初日ということもあり、弊社を含む多くの宅配便を使用する
業態では、休み明けということもあり多くの荷物が動く可能性があります。
遅配等の可能性もありますので、ご理解賜ればと思います。
一方で、飲食店のお客様はお盆は書き入れ時でしたので、逆に本日から数日間の
お休みを頂くようなところもあるようですね。
休み明けと言うこともありますので、いつもと感覚がズレがちで、ミスや怪我が多くなる
時期ですので、いつも以上に慎重に行動されることをお勧めいたします。
こんにちは。山路ですm(__)m
既にお盆休みに入っておられる方も多く、今日も各地で渋滞がすごいようです。
交通事故等には気を付けてくださいね。
さて、お盆ということもあり、帰省されたご家族や友人等との食事を
どこかでということで、外食や中食関係の皆さんもかなりお忙しいのではないかと思います。
炭を使う量もいつもより多いこともあるかと思いますが、しっかりと換気をし、一酸化炭素中毒等に
ならないように気を付けてお使いください。
弊社は明日の8/14(木)~8/17(日)までの4日間、夏季休暇を頂きます。
8/18より通常営業を再開させて頂きますが、お盆明けということもあり、荷物が集中することが
予想されます。
遅配等が起きる地域もあるかも知れませんが、ご理解賜りますようよろしくお願いいたします。
おはようございます。山路ですm(__)m
週末に日本列島を襲った台風11号は九州南部、四国、東海、関東と
大雨による影響が出ているようですね。(北日本、北海道は今からと言うところもありますが・・・)
まずは、被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
丁度、お盆の帰省とも重なり各交通機関が乱れているようです。
弊社のある、山口は進路が予想より東にずれたために、影響はほとんどありませんでしたが、
関西以東のお客様に関しては、配送途中の道路や交通機関の影響で土曜日に出荷させて頂いた商品を中心に
遅配が発生する可能性もあります。
また、本日以降に発送させて頂く荷物に関しても、昨日までの宅配会社の荷物の動きの状況に
よって遅配等の影響も考えられます。
弊社も最大限の努力はさせて頂きますが、物流の乱れ及び夏季休暇の荷物増大等による
遅配等に関しましては、ご理解賜れば幸いです。
こんにちは。山路ですm(__)m
台風11号が九州の東から四国を通って、本州を縦断するコースのようですね。
徐々に影響も出ているようで、本日東日本地区の最終出荷でしたが、ご注文を頂いた全てのお客様に
台風による遅延の可能性をお伝えさせて頂きました。
この火曜日も夜半に山口県東部を豪雨が襲ったために、遠方のお客様には通常よりも2日間到着が
遅れたところもありました。
既に夏季休暇に入ったところもあるようで、交通量が多くなっているのと、夏季休暇前である為に
通常の何倍もの荷物が運送会社に集中しているためで、悪天候と荷物の増加で
予定通り届かない可能性もあります。
また、弊社の最終出荷が来週月曜の8/11に迫っております。
遅れる可能性も考慮して頂き、早目早目のご注文をお願いいたします。
皆さん、最終出荷は8/11(月)ですよ!!