商品の到着遅れ多発中

 こんにちは、山路ですm(__)m

 

 さて、3月も残りわずかとなり、消費税増税が残り数日と迫ってきました。

 

弊社だけではなく、日本中すべての物が駆け込みで商品が動いているために

 

物量が通常の3月の1.5倍程度になっている模様で、1-2日の遅れが多くの場所で

 

多発しております。

 

数日前から、この状況が顕著になっており、ご要望通りのお届けができない可能性が

 

非常に高くなっております。

 

弊社も受注後、即出荷しておりますが、どの運送会社も同じ状況のようですので、

 

皆様にもご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。

 

 尚、予想では4月上旬までこのような状況が続くようですので、よろしくお願い申し上げます。

増税まであと2週間

おはようございます。

 

朝晩はずいぶん暖かくなり、春が近づいてくるのを感じる今日この頃です。

 

と言うことは、消費税増税も一歩一歩近づいてきているということですね。。。

 

ここの所、お早目のご注文のお願いをさせて頂いておりますが、弊社でも

 

先週ぐらいから徐々に出荷量が増えてきております。

 

宅配業者の方にお伺いしても、既に荷物の量が通常とは比べ物にならないぐらい

 

多くなっているようです。

 

新聞やメディアでも引っ越し業者がトラックや人手不足のため、3月から4月上旬の

 

依頼を断るところも出ているようです。

 

これから、さらに荷物が多くなることも予想され、遅延の地域や幅が大きくなることが予想されます。

 

弊社も受注後すぐに発想の手続きをするなどの最大限の努力とご協力をいたしますが、

 

皆様も何卒早目早目のご注文をお願い申し上げます。

早目のご注文を!!

こんにちはm(__)m山路です。

 

今日はここ山口でも雪が舞いました。。。

 

先週は暖かかったのに・・・・また寒さが身に堪えます・・・・・

 

もう3月なんですけどね。。。春までもう少しですね。インフルエンザで学級閉鎖も

 

山口県では発生しているようなので、お体にはご自愛ください。

 

 さて、先週も「消費税」のお話をしましたが、

 

最近メディアでもこの話題を取り上げることが非常に多くなってきました。

 

その中で、増税分の話以外に一番大きな問題になりそうなのが『物流』です。

 

ここ数年、ネットでの個人取引増加により、荷物の量が増えているだけでなく、

 

長時間長距離を運転するドライバーの高齢化によるドライバーの減少等で

 

いろいろな問題が発生しております。

 

特に3月は進学、就職、転勤の時期でもあり、多くの方が引っ越しをされますが、

 

今年は加えて消費税増税に伴う、駆け込み需要が重なり、3月中旬から4月上旬にかけて

 

荷物の極端な増加による物流の混乱が予想されます。

 

物流の混乱により、弊社の商品も予定通りに届かないことが多発することが予想されます。

 

そこで、皆様にお願いです。

 

通常よりも2-3日余裕を持った在庫でのご注文をお願いいたします

 

弊社もできることはさせて頂きますが、運送会社や交通事情等でご希望通りに行かないこともございます。

 

何卒、ご協力のほどお願い申し上げます。

 

 

消費税増税まであと1ヶ月

おはようございます。山路ですm(__)m

 

今日で2月も終わりですね。。年々月日が経つのが早いな(T_T)

 

さて、皆さんご存知のように、4月1日(火)より、消費税率が現行の5%から8%へ

 

変更になります。

 

弊社でも、国税庁の指導ガイドラインに沿って対応をさせて頂く予定です。

 

皆様には大変お手数をおかけすることになり、大変恐れ入りますが、

 

適正な消費税率の適用につきまして、何卒ご理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

 

 また、年度末と消費税5%の期限が3/31に同時にやってまいります。

 

 弊社といたしましても、最大限の努力をいたしますが、3/20頃より荷物の量が非常に多くなり

 

通常通りに届かない場面も出てくる可能性もあります。

 

また、3/31に関しては、運送会社の集荷と弊社の発送手続きの

 

関係もあり、16時までご注文のみを受注させて頂きます。

 

どちらにいたしましても、弊社を発送いたしましても、荷物量の増加により、いつものように

 

商品が到着しない場合も多々発生する可能性がありますので、

 

通常より2-3日前のご注文のご協力をお願いいたします。

 

 

輸入炭の価格改定しております

おはようございます。

 

今日も寒いですね。。弊社のある山口市も通勤途中に温度計を見たら

 

0℃でした。。。寒いはずです(笑)

 

この時期は道路特に橋の上は凍結していることが多いので

 

皆さんもご注意くださいm(__)m

 

 さて、今週月曜日出荷分より、輸入炭の価格改定をさせて頂きました。

 

 弊社もここ数年間、価格改定を実施しておらず、為替の大幅や円安、

 

生産国である東南アジアの経済成長に伴う、人件費や厚生費、燃料代、原料代などの

 

すべてのものが上昇していることもあり、弊社の自助努力だけでは

 

どうにもならなくなり、心苦しいのですが価格改定を実施させて頂きました。

 

詳細についてはこちらをご覧ください。

 

⇒ http://www.kyodo-sangyo.jp/news/2014/02/post-32.html

 

皆様のご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

 

また、今週も・・・・

おはようございますm(__)m

 

先週末は全国各地で多くの降雪がありましたが、特に関東地方では

 

平野部で25cm以上の積雪を記録し、40数年ぶりと言うことでした。

 

当然というか・・・・交通網は乱れ、各高速道路は8日から9日にかけて

 

通行止めのところも多数発生し、弊社商品の到着遅れも発生するなど

 

皆様に大変ご迷惑をおかけいたしました。

 

と、先週の雪が溶けきらないうちに、今週も10cm以上の降雪が

 

予想されているところも多いようです。

 

弊社のある山口県は雪がほとんど降っておりませんので、

 

出荷の方は予定通りできると思いますが、

 

それを運ぶ物流が雪のために、渋滞や通行止めで遅延が

 

発生する可能性が高いとみています。

 

皆様も余裕の持ったご注文をお願いできればと思います。

 

弊社といたしましても、最大限協力をしていく所存ですが、

 

天候不良の折、みなさまにもご理解賜りますようお願い申し上げます。

急激な気温の変化

おはようございます。

 

ここ数日は、本当に暖かかったですね!

 

最高気温が20度を超える所もあり、4月並みの気候だったそうです。。。

 

2月なのに・・・・・調子がくるってしまいますね。。

 

また、今日からはかなり寒いようなので、身体がこの急激な

 

気温の変化についていくのが大変です。。。風邪やインフルエンザには

 

注意しましょう。

 

こんな気温が変化すると、炭の生産現場にも大きな影響が出てしまいます。

 

人間の体と一緒です。。。

 

寒いときは寒いなりの調整をしながら生産をするのですが、

 

寒かったり、暖かかったり、雪や雨が降ったりすると、どうしても

 

うまく調整できません。

 

炭は、炭化が進んでいる状態で、急には早くしたり遅くしたりできないからです。

 

弊社としても、社員全員が極力影響が少なくなるように、努力をしておりますが

 

状況をご理解頂ければ幸いです。

 

換気にご注意を!!

こんにちは。山路ですm(__)m

 

ここ山口でも、週末から来週初めにかけて・・・・・

 

また、雪のようです(T_T)

 

今年は、少し寒さが早いのでしょうか・・・・・

 

さて、こう寒くなってくると、扉の開け閉めの回数がどうしても減ってしまいます。

 

炭からは、一酸化炭素が発生しますので、しっかり換気してやらないと

 

一酸化炭素中毒になる可能性があります。

 

寒いのは十分承知しておられるでしょうが、「寒い」とお客さんに怒られても

 

一酸化炭素中毒になるよりは・・・・・・

 

寒い時期は閉め切りがちになりますので、少しでも気になったら、

 

こまめに換気しましょう。

 

また、気分が少しでも悪いようであれば、外に出て新鮮な空気を吸って

 

体調を整えましょう(^_^)v

雪です。。。荷物の遅延が予想されます。。。

 おはようございます。。。今朝、5時に会社に来て、工場内と周辺の道路の

 

雪かきをした山路です(T_T)

 

 昨晩から山口でも雪が舞っていたので、早目に起きて外を見ると・・・・・

 

やっぱり積もってました(T_T)

 

山口市は、盆地ですので、夏は暑く、冬は寒いのですが、特に雪が降った後は

 

道路の凍結による事故などで、様々なところで影響が出てきます。

 

今回の雪は山口だけではなく、関東までも降雪のようです。。。。

 

つまり。。。昨日出荷したものから、到着に遅延が出る可能性が大幅に高く

 

なっています。。。

 

これから数日は、寒いようですので、遅延の確率が高いので、

 

早目のご注文をお願いします。

 

雪かきって大変ですね。。。。2014-01-10 07.51.35.jpg

新年のご挨拶

お客様各位

 

 あけましておめでとうございます。

 

 皆様は年末年始の休暇をいかが過ごされましたでしょうか?

 

 今回は、暦の関係もあり、最大9日間のお休みを取られた方も多いかと思います。

 

 弊社も、メンテナンスの関係で、一部の社員が年末年始に出勤し、皆様により良い安定品質の

 

商品をご提供させて頂くための準備をさせて頂きました。

 

 また、多くのものを海外からの輸入に頼っている我が国としては、一昨年後半からの急激な円安に

 

や発展途上国の生活向上等による人件費及び厚生費等の上昇や今年4月に予定されている

 

消費税の増税などもあり、様々なものの値上げが予想されます。

 

そのような中で、生き残っていくためには、弊社もですがその店その店の魅力をいかに

 

お客様にご提供できるかではないでしょうか?

 

そのためには、まずは愚直にお客様に満足して頂ける商品を提供していかなければなりません。

 

弊社も、皆様に負けないよう、精進していく所存にございますので、本年も変わらぬご愛顧を

 

賜れば幸いです。

 

 本年も何卒よろしくお願いいたします。

 

                                                         共同産業㈱一同

 

 本年もよろしくお願いいたします。