お薦めで注文を取るには?

東日本大震災で被災されている皆様、身体にはくれぐれも気をつけて

 

避難生活をお送りください。心よりお見舞い申し上げます。

 

おはようございます。山路です。

 

大震災の影響もあり、山口でも飲食店でのお客様の入りが悪く感じられます。。。

 

首都圏では、お魚の消費が下がり、お肉にシフトしているという統計もあるようです。

 

そんな中で、お薦めでお客様に注文して頂く手法が、先日記事に載っていました。

 

2杯程度お酒を飲まれたお客様に、お客様の好みそうなお酒を数本お持ちし、試飲を

 

して頂くそうです。その場合の成功率は9割近いようです。飲み物の原価からすると

 

数種類少し試飲してもらうだけならそんなに高くないので、注文さえ頂ければ、

 

元が取れるようです。

 

また、新鮮なお肉や魚を使った商品を、必ずファーストオーダーの時に

 

「朝びきの肉です」とか「今朝水揚げした魚」、「国産の炭で炙った・・・」などと言ったキーワードを

 

入れてお客様にお薦めると売り上げが上がるそうですよ。

 

ただ、あまり腹に溜まるようなものは逆効果のようなので、注意が必要です。

 

「共同産業の国産の炭で・・・」なんてフレーズも面白いかもしれませんね。

 

接客を担当する方が色々なアイデアを使って、売上を上げていくことも一つの

 

重要なアイテムですね。

日本の照明

こんにちは。山路です。

 

桜も多くが葉桜になり、暖かくなってきて春だなと思っていたら。。。。

 

今日は、かなり肌寒いです。。。。東日本大震災で被災されている方々も

 

まだまだ肌寒い日が続くようですので、お体にはお気を付け下さい。

 

 さて、現在、東日本では、電力不足により、多くのお店や家庭で減光をされているようです。

 

 新婚旅行でヨーロッパへ行ったのですが、向こうは「暗いな」と思うぐらいでした。

 

現地のツアコンのお話によれば、欧米人は色素の関係で、その明るさで十分で、

 

日本へ行くと異常に明るすぎるようですよ。とのことでした。

 

確かに、ヨーロッパ以外にも海外へ行きますが、日本、特に大都市部の夜の明るさは

 

飛びぬけています。

 

その上、欧米は赤や黄色と言った温かみのある電球が主流ですが、日本へ昼間の太陽を

 

取り戻すかのように突き刺すような白色です。。。考え方の違いと言ってはそれまでですが、

 

今回の震災では、日本人が要求してきた過剰なぐらいの明るさを、本来人間が心地よく感じる

 

明るさに戻していく良いチャンスではないでしょうか?

 

震災直後に、キャンドルライトを使用し、営業を続けていたレストランが、逆に非常にお客様にも

 

好評であったという記事も目にしました。

 

西日本に住んでいる我々も、人間が本来心地よく感じる明るさにしていく良いチャンスかもしれませんね。。

 

 暗がりの中で、弊社のオガ炭の明りを見ていても本当に心が和みますよ。

 

 「減光」を上手に工夫していくこともいい考えとは思いませんか?

今年のGW

東日本大震災で被災されました皆様に心よりお見舞い申し上げます。

 

 昨日のメディアでの発表の中に、避難所によっては震災以後、お風呂に入れていなかったり

 

おにぎりやパンだけで温かいもの等をちゃんと口にできていない方がまだまだ沢山おられると

 

ありました。。。既に、復興に向けて動き出しているようですが、このような状況の方が

 

沢山おられるというのは非常に心が痛みます。。。

 

そして、火はあるのだろうか?炭が必要ではないか?と毎回思います。。。

 

被災地でお困りの避難所がありましたら、ご一報ください。

 

 さて、今年のGWは大震災や原発の影響もあり、行楽地等への人の流れが

 

例年とは変わりそうです。交通機関も2割減を想定しているようです。

 

 弊社もお客様へのオガ炭の配送を例年より若干早めに設定させて頂いております。

 

物流が東から西への商品の流れが非常に少なく、西から東へ荷物を運ぶ量

 

とのギャップがあり、西から東への荷物は多いですが、トラック等が十分に

 

稼働できないようです。

 

ですので、荷物が集中するGW前後は例年以上に、物流が混乱する可能性もあり、

 

弊社ではお客様に色々な手段で告知・案内をさせて頂きますので、

 

できるだけ早いお注文を頂ければ幸いです。

 

 尚、共同産業のGW休暇はカレンダー通りですが、物流混乱のため、指定日や指定時間

 

等が付けれない場合や到着が数日遅れたりする地域もあるかもしれませんが、ご理解のほどお願い

 

申し上げます。

 

緊急時に役立つ炭の知識⑤

東日本大震災で被災されました皆様に心よりお見舞い申し上げます。

 

 こんにちは山路です。

 

 さて、今回は緊急時に役立つ炭の知識のまとめです。

 

炭は、古来より心を落ち着ける効果があるともいわれております。

 

火をいじっているとなんだか心が安らぐような気になりませんか?

 

個人的には、火をいじったり、じっと見たりするとそれに集中し、雑念が

 

薄れて、心が安らぐのではないかと思います。

 

熱源としてでなく、癒しの効果があるのも、炭の持つ魅力や特性ではないかと思います。

 

緊急時には、人の心も疲弊し、心配事も不安も非常に大きいと思います。

 

そんな時に、炭で少しでも癒されれば良いのではないかと思います。

 

ちょっと、話はまとめとは違うかもしれませんが、炭には温かみがあり、

 

心も癒す効果があるということも頭の片隅に入れておいて頂ければ幸いです。

 

炭のことで分からないことがあったら、質問受け付けますよ。

GW休暇のお知らせ

平成23年4月吉日

GWの出荷に関するお知らせ

御取引先各位

 

拝啓

 陽春の候、時下ますますご清祥の段、お喜び申し上げます。日頃は大変お世話になっております。

平素は格別の御引き立てを賜り、ありがたく厚く御礼申し上げます。

また、この度の東日本大震災で被災されました皆様に心よりお見舞い申し上げます。

さて、この度は震災の関係もあり、物流の混乱が長期化の様相を呈しております。

特にGW期間及び前後では、指定日及び指定時間配達ができなかったり、

輸送日数が通常より長くなったり、数量制限等の様々な規制や制限

が出てくることが予想され、皆様のご希望に沿えない可能性もございます。

 現時点で、各運送会社ともGW関係の配送体制等につきましては未定ですが、下記の通り

ご案内申し上げます。

 尚、震災の関係で、皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、

皆様のご理解と早目のご注文をお願い申し上げます。

 

 

2011年4月17日~2011年5月7日

 

曜日

日曜日

月曜日

火曜日

水曜日

木曜日

金曜日

土曜日

日付

4/17

18

19

20

21

22

23

 

通常営業

通常営業

通常営業

通常営業

通常営業

通常営業

東北地区

最終受付

日付

24

25

26

27

28

29

30

 

休日

関東地区

最終受付

中部・北陸

最終受付

関西・四国

中国・九州

最終受付

GW休暇明け受付のみ

(予備日)

昭和の日

(祝日)

GW休暇明け受付のみ

(予備日)

日付

5/1

2

3

4

5

6

7

 

休日

GW休暇明け受付のみ

(予備日)

憲法記念日

(祝日)

みどりの日

(祝日)

こどもの日

(祝日)

通常営業 再  開

通常営業 

    GW休暇中及び前後分のご発注はお早めに!! 

緊急時に役立つ炭の知識④

東日本大震災で被災されました皆様へ心よりお見舞い申し上げます。

 

大きな余震も発生しており、不安な日々を過ごされているかと思います。

 

弊社も先般、共同産業としての義援金と弊社社員一同が善意で募金を

 

して頂きました義援金を防府市役所を通じて、日本赤十字社へ納めさせて

 

頂きました。

 

 さて、緊急時に役立つ炭の知識の第4弾です。

 

皆さんは、炭も薪もオガライトも同じ熱量と思っていませんか?

 

また、どんな特性があるかっていますか?

 

今回は、その違いについて説明したいと思います。

 

①総発熱量

・オガライト・・・約4,500kcal/kg

・ペレット ・・・約4,500kcal/kg

・薪    ・・・約3,000kcal/kg

・炭    ・・・約7,500~8000kcal/kg

※炭は、黒炭と白炭で差がある

 

②特  性

オガライト ・・・ オガ粉を乾燥し、加熱圧縮した棒状のものである。

          <長所>

          a)形が一定

          b)含有水分が安定

          c)乾燥したオガ粉が原料なので

           薪よりも火力が強い

          d)弊社では丸太を製材するときに発生する

           オガ粉を原料にしているので安全安心

           (古い廃材等では、有害な薬材等が塗布されている

           可能性あり)

          <短所>

          a)水や湿気に弱く、水分を含むと膨張する

           水分過多になると、形状が崩れ、元のオガ粉になる

          b)着火後しばらく煙が出る

 

ペレット  ・・・・ 乾燥したオガ粉等を加熱圧縮し、直径5-10mm程度の

           円柱状のもの

          ※長所や短所は「オガライト」とほぼ一緒であるが、

          小さいものなので、持続性は劣るが、少量づつ

          投入することによってコントロールはし易い

 

     ・・・・ 丸太などの端材を割ったものです

          <長所>

          a)木材さえあれば、供給に問題なし

          b)雨等に強く、濡れても形が崩れない

          <短所>

          a)含有水分がオガライトより高い

          b)工業的に生産していないので、多くは供給できない

          c)煙が出る

 

    ・・・・ 切りだした木を炭化した自然炭とオガライトを炭化した

         オガ炭の2種類があり、その中でも炭化温度の低い

         黒炭タイプと炭化温度の高い白炭タイプがある

         Ⅰ.自然炭

         <長所>

         a)持続時間が長い(特に白炭タイプ)

         b)熱量が高い(特に白炭タイプ)

         c)煙が出ない(ちゃんと炭化されたもの)

         <短所>

         a)爆跳する可能性がある

         b)白炭タイプは特に着火性が悪い

 

         Ⅱ.オガ炭

         <長所>

         a)持続時間が長い(特に白炭タイプ)

         b)熱量が高い(特に白炭タイプ)

         c)煙が出ない(ちゃんと炭化されたもの)

         d)爆跳しない

         e)好きな大きさに容易に折れる

         f)形状が一定

         <短所>

         a)白炭タイプが特に着火が悪い

 

  今日も、いっぱい書いてしまいました。。。また、続き書きますね。                              

 

          

 

 

 

 

緊急時に役立つ知識③

 東日本大震災で被害にされました皆様に心よりお見舞い申し上げます。

 

 こんばんわ。出張中にパソコンの電源が切れてしまい、アップが遅れてしまいました。山路です。

 

 さて、緊急時に役立つ知識の第3弾です。

 

火を熾す際のコツですが、

 

①黒炭タイプの炭をキャンプファイヤーのように組み空気の流れを作る

⇒熱は下から上へ行く習性があり、上昇気流が生まれます

 

②新聞紙は、極力使用量を減らす

⇒火のついた新聞紙が舞い他の物へ飛び火がする可能性があるので注意!

 

③火が着くまで炭をいじらない

⇒せっかく着火しても、いじりまわすと消えてしまいます

 

④炭を必ず集団化させる

⇒炭は1つ1つでは燃焼しません。夫婦のように寄り添ってこそ、熾っていきます

 

⑤炭はある程度小さく

⇒小さすぎると空気の流れがないので、消えてしまいますが、表面積が広い方が着火しやすい!

 

以上の点に留意して、火を熾してみてください!

緊急時に役立つ炭の知識②

がんばろうニッポン!

 

こんにちは。山路です。

 

 今回も前回に続き、「緊急時に役立つ炭の知識」の続編です。

 

前回は、緊急時にいかに簡単に着火させるかを焦点に

 

炭の選び方について説明いたしました。

 

今日は、「炭を扱うに当たっての注意点」を中心にしてみたいと思います。

 

ちゃんとした知識を持つことによって、怪我や事故から自分や周りの方々を守ることができ

 

炭も持つ良いところを最大限引き出しましょう。

 

具体的に気をつけなければならないのは

 

①一酸化炭素中毒

 

②自然炭による爆跳

 

大きくはこの二つです。

 

なぜ、危険か?そしてその対策

 

①一酸化炭素中毒 ⇒ 一番これが危険!!

 

これが一番危険です。一酸化炭素中毒になると最悪の場合死に至ることがあります

 

特に炭を熾してしばらくの間は燃焼ガスがたくさん出ますので、特に注意が必要です。

 

<対策>

 

まずは、換気をしっかり行うこと!これさえできていれば全く問題ありません。

 

気持ちが悪いと思ったり、頭が少し痛いなと思ったら、

 

すぐに風通しの良いところへ移動しましょう。

 

焼肉屋等でも、焼台周辺に排気するものがあるのはそれが理由です。

 

屋外でやる場合は、全く問題ありませんが、屋内でやる時は

 

必ず換気扇を回したり、換気をしっかり行ってください。

 

これさえ守れば、室内は暖まり、煮炊きもでき、その上燃焼時間が長いので

 

きっと災害時には役立つと思いますよ!

 

②自然炭の爆跳

 

なぜ危険かと言うと、自然炭の場合、急激に過熱をする場合に、

 

炭の内部に残った水分や発生するガスが膨張して、炭のかけらが

 

暴発することがあります。

 

(オガ炭は人工的に加熱圧縮していますので、ほとんど起こりません。)

 

これを避けるには、まず炭を天日で良く乾かしたり、加熱する際に

 

炭自体を筒状のもので囲ってしまうと良いでしょう

 

どうしても上記のようなことができないときは、周辺に燃えやすいものや人がいないことを

 

確認し、その上で自分自身も長袖を着たり顔をタオル等で欠片等の暴発に

 

対応できるようにして下さい。

 

この2点に注意して、安全に快適に炭を使用しましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

GW期間及び前後の出荷情報①

お客様各位

 

 この度の東北・関東大震災におきまして被災されました皆様方には

 

心よりお見舞い申し上げます。

 

 さて、掲題のGW期間及び前後の出荷体制についてですが、

 

本来であれば、4月初旬には出荷についてのご案内を申し上げるところなのですが、

 

大震災の影響で、関東以東の皆様だけでなく、関東以西の皆様にも

 

影響が出ているのが現状です。

 

例年通りの配送体制のようにはいかないことが予想されます。

 

できるだけ早く、皆様へはご連絡をさせて頂く予定にしておりますが、

 

お客様皆様も例年とは状況が違うと言うことをご理解を頂くとともに

 

到着日が指定できない可能性もございますので、

 

よろしくご理解のほどお願いいたします・

 

緊急時に役立つ炭の知識①

大震災や原発事故で避難や多大な影響を受けておられる皆様に

 

心よりお見舞い申し上げます。

 

こんばんわ。山路です。

 

今日は来客もあり、アップが遅れてしまいました。。。すみません。

 

さて、今日は緊急時に役立つ炭の知識を、炭について良く知らない方にも

 

分かり易く簡単に説明いたします。

 

まず、炭には大きく分けて、

 

高温で炭化した「白炭」タイプ

 

低温で炭化した「黒炭」タイプがあります。

 

「白炭」タイプは

  

着火性は悪いですが、持続時間は長いです

 

理由は、揮発成分等が少なくなっており、より炭素率が高いからです。

 

「黒炭」タイプ

 

着火性は良いですが、持続時間は短いです

 

つまり、災害時や緊急時にすぐ使用できるのは

 

「黒炭タイプ」が断然使い勝手が良いです

 

その中でも少ない火で着火できるものは

 

①炭が軽い(スポンジみたいな小さな穴が多い方が更に着火が良い)

 

②手がすぐ真っ黒になる

 

以上の2点を頭に入れておけば、早めに火を得ることができます

 

今日は、着火をいかに早くできる炭を見極めるかを簡単に説明させて頂きました。

 

数回に分けて、災害時や緊急の場合に役立つ情報を提供させて頂きたいと思います。

 

質問等あれば、なんでもお受けいたしますよ。